1.今日の一言と紹介する本
以前、シンガポールで開催された花火とエンターテイメントを融合したイベント「STAR ISLAND」に参加しました。
このイベントを手がけるプロデューサーはなんと日本人!
その日本人とは今日ご紹介する書籍の著者、小橋賢児さんです。
ありがたいことにきずな出版さんの講演会でご一緒させていただき、そこからのご縁でイベントに参加することを決めました。
すべてのチャンスは縁が持ってくると信じていますから、少しでも縁がある所には足を運びたいと思っています。
そこで今日は小橋賢児さんが出版された『セカンドID―「本当の自分」に出会う、これからの時代の生き方』をご紹介していきます。
2.本のサマリー
2020年ビジネス書アワードノミネート!
本当の自分に出会うためのこれからの時代の生き方。
最高の自分を見つけるために今何を大事にしたら良いのか?
著者小橋賢児さんは、人気俳優から突如休業し、死の縁をさまようという壮絶な人生を歩んでいます。俳優を休業し、世界を回っている中で出会ったマイアミでのイベントがクリエーターとして生きるきっかけに。
一つのアイデンティティに縛られず、複数のアイデンティティを持っていい。
人生を豊かにするためのもう一つのアイデンティティ、それをセカンドIDと呼びます。多様化する現代社会で生き抜くために1つのアイデンティティではなく、2つ3つのアイデンティティの必要がある。
どうすれば複数のアイデンティティを有することができるのか?
日本を代表するマルチクリエイター小橋賢児の処女作。
3.ポイント3点
打ち砕かれそうなことや困難な面があっても、最初のワクワクした気持ちに立ち返る。
自分が子供だった頃はどうだろうか?見るもの触れるもの全てにワクワクし、後先なんて考えず、何でもチャレンジできたはずだ。
本来、人は誰でも子供のようにワクワクして人生を作っていくことができるはずなのに、大人になり、いつしかその感覚を忘れてしまっていく。
人はだれでも、3ヶ月本気でやれば、変われると思う。
4.岡崎の考察
自分ってこういう人間だ!と決め付けてしまい、新しい自分を探さずに固定概念化してしまっている人もいるのではないでしょうか?
「群衆圧力」が世間の期待に押しつぶされて本来の自分さえも押しつぶしていってしまう。自分が本当にしたいことではなく、世間体や周りの期待に沿った自分になっていく。
僕がよく聞かれることに「会社員辞めるのって怖くなかったですか?」というのがありますが、考えてみるとこれも群衆圧力かもしれません。
独立=危ない
会社員=安全
だから、独立なんてするもんじゃない。
そんな群衆圧力に負け、本当は自分はどうしたいのかという気持ちから逃げていってしまう。いいんです、長い人生、常識なんかに縛られず自分らしく生きるという選択もしてみたら。
少なくとも独立したからってすぐ死ぬわけじゃないし、いざとなれば戻ればいいだけ。まずは本当は自分はどうしたいのか?を考え、その想いに正直になりましょう。
人生の転落や偶然の出会い、生きている中で起こる様々な想定外の出来事から、それまで知らなかった、もう1人の自分と言うアイデンティティーに出会うこともある。
ではどうしたら群衆圧力に負けず、もう一つのアイデンティティを見つけることができるのでしょうか?
「1日1想定外しよう!」
いつもの決まりきった行動パターンから一歩抜け出してみる。
例えばいつもなら絶対入らないBARに入ってみたり、絶対やらない仕事を引き受けてみる。どんなことでもいいから1日1つは想定外なことを自分からしてみると意外な出会いがうまれ、そこから派生する出来事が自分の新たな一面に気づかせてくれたりする。
ちなみに僕の場合、転職に悩んだ時期に大学の友人と会ったことから繋がって独立まで来ています。
あのときリクナビに登録するだけだったら今はありません。
悩んだら普段話さない人の話を聞きにいってみるというのもかもしれませんね。行動は誰にでもできる錬金術。今の世の中ほど恵まれた時代はありません。レールの上に乗りさえすれば、まず生活に困ることはない。
だから新しい行動をする人が少ない…
新しい行動をする人が少ないということは、行動する人は特殊な人。つまり頭ひとつ抜けた人になれるんです。
行動する人が少ない現代社会。
今ほど努力や行動のコスパが高い時代はないとも言えます。
行動することで新たな出会いや経験をうむ。
迷ったらGO!で動いてみてはいかがでしょうか?
5.気になるワード
だからこそ、少しでも場を変えることで、これまでではなかった人と話したり、気づかなかった景色を見つけるんだ。
そして、その出来事をどう捉えるかで、人生のチャンネルが切り替わる瞬間は誰にでも平等に訪れると思う。