1.今日の一言と紹介する本
人生100年時代と言われるようになりましたが、それに伴って世の中は夫婦70年時代に入ったと言われるそうです。
女性の皆さんには本当に申し訳ないのですが、男性にはどうしても女性についてわからないことがあります。
ほんと、ごめんなさい!!全く悪意は無いんです。
むしろ善意で行っていることが多いんです。
善意でやってみたら結果怒られてしまう、それが悲しいかな…男性と言う生き物。
でも、もしかしたらこれは逆もあるかもしれません。
女性が善意のつもりでやったことが、男性にちゃんと伝わらない。
なぜこんなことが起こるんでしょうか?
その答えは男性脳と女性脳の違いにあるようです。
今日はこの男性脳と女性脳の違いについて紹介した『妻のトリセツ』の続編に当たる『夫のトリセツ』を、ご紹介していきます。
2.本のサマリー
著者黒川さんは、人工知能研究者であり脳科学コメンテーター、関西アナリスト、随筆家と様々な顔を持つ先生です。
前作『妻のトリセツ』は40万部を超えるベストセラーに。
話が通じない、
思いやりがない、
わかってくれない、
とにかく気がきかない…
なぜ男性は女性にそう感じさせてしまうのでしょうか?
本書は、一生夫婦仲良く付き合っていくために書いたそうです。
では一体どうすれば一生夫婦仲良く過ごせるのでしょうか?
その答えは「男女の違いを知る」ということに尽きるでしょう。
この本を読むと腹立たしい夫が案外良い夫に変わるかも!?
3.ポイント3点
経緯を語りたがる女性脳、結論を急ぐ男性脳
男は沈黙でストレスを解消する
男は、女が共感で生きていることを知らない
謝る時も、気持ちに謝る。
早く帰るって言ったじゃない!と言われた時も、急な残業なんだから、仕方がないだろ。と毒づく前に、心細い思いをさせてごめんと謝る。
女性が謝って欲しいのは、遅くなったと言う事実に対してじゃなく、待たされて連絡が取れなくて心細い時間を過ごした自分の気持ちに対してなのだから。
4.岡崎の考察
あなたはデートするときレストランで壁際に座る人ですか?それとも通路側に座る人ですか?
多くの場合、女性が壁際、男性が通路側となると思いますがそうしたほうがいい理由が脳科学的にちゃんとあります。
男性脳は動くものを追ってしまうからです。
ですから男性を壁際に追いやってしまうと通路を歩く人が気になり、ついているテレビが気になり、結局あなたの話を全く聞いていないと言うことが起こってしまうわけです。
なぜこんなことが起こるんでしょうか?
その答えは、その昔、男性は狩りをし、女性は家庭を守っていたからです。
狩りをする男性の脳は獲物をいち早く見つけるように作られ、対する女性の脳は家族をより安全に守るために作られています。
ですから当然、男性脳と女性脳の間では異なる考え方が発生するのです。
女性の皆さんにぜひ覚えていただきたいことがあります。
残念ながら男のほとんどはしゃべるのが得意ではありません。むしろしゃべらない時間が1番リラックスできる時間なのです。
(狩りの間にしゃべっていたら獲物が逃げてしまう!!)
男性の皆さんもぜひ覚えておきましょう。
女性は答えを求めているのではなく、共感を求めていると言うことを。
1冊の本を全て実践すると言うのは簡単なことではありません。
この本で1番実践していただきたいこと、それは男性は共感を覚えること。女性は男性の察する力は低いと言うことを知ること(笑)
読んでいて、心から女性に謝りたくなる1冊でした。
ごめんなさい。
男性のみなさん、一緒に改心してがんばりましょう!
5.気になるワード
そういう女性ほど美しく、魅力的だ。当然モテる。脳の機能性から言えば、多様な遺伝子の組み合わせを作ろうとする方が自然だと、私は思う。最初の結婚を貫けないのも、今回の恋愛をすることも、脳の研究者として、私はなんら不実だとは思わない。
妻の脳の生殖戦略なのである。
これこそが夫婦のみぞ、夫はひどいの正体なのである。
早く、お風呂に入って。
ぐずぐずしない!
なんて言う目的志向の言葉だらけだったら、対話法が成熟しないまま大人になってしまう。
男は、女が共感で生きていることを知らない
夫に共感してもらおうと思ったら、明確にそうお願いするしかない。今から私が話すことには、共感だけしてくれればいい。問題解決はいらないからと。
①まず、視界に入る場所まで行って名前を呼ぶ。
② 2〜3秒間を待って本題に入る。
この2段階制を忘れずに。
とにかく、表面上は相手を勝たせておく
家族の絆は、それに尽きる。
愛はしてもらうことで稼ぐ。
理由は、壁を背にして座ると、店全体を眺めることになるからだ。