書評

在り方

1.今日の一言と本のサマリー

質問です。今自分の目の前にY字の分岐点があるとします。大勢の人は右に進んでいます。あなたはどちらの道に進みますか?

①右に行く人が多いなら自分も右
②多くの人が見に行っているのは、自分は出て左に行く。

どちらが良い悪いではありませんが、どちらの回答も同じ基準を持って選択しています。それは人を基準に決めているということ。もし自分の軸を持っている人ならこう答えることでしょう。

③周りがなんと言おうが、人がどちらの道に進もうが、進む道は自分の基準に照らし合わせて決める。

この選択の基準の軸になるものを在り方といいます。人生は選択です。どんな自分の基準を持つのかで人生が決まってきます。

その人生の基準である「在り方」についての一冊。紹介していきます。

2.ポイント3点

やることをやっていないと、人は自分のことを心から好きになれません。好きになるためには自分と向き合うことが逃げないこと。それしかありません。

成功する方法、それはうまくいくまで諦めずにとことん努力する。一言で言うと、がんばり続けるということです。

自由とは独立できるということである。独立とは外からの干渉を受けずに活動する、ということである。しかし、他者を頼らず、自分の身は自分で始末できるようになって、初めて独立と言える。

3.岡崎の考察

自分はこうありたい、私らしく生きていきたい、そう口にする人が増えてきた昨今。しかし、自分の軸を明確にできている人が少ないのも現実です。あり方とは一体何なのか?書評していきましょう。

①そもそもあり方とは何なのか
在り方、それは自分の中の美意識である。在り方とはこうありたいと願う思いから生まれる物事のあるべき状態のことを指します。こうありたいという願い、すなわちそれは自分自身に対する美意識であるといいます。
あくまで周りからの評価ではなく、自分自身の主観を持って、美しいと思える姿について考え、そのように振る舞うこと。正しいか正しくないかよりも、美しいか、美しくないかを選択の基準にしましょう。

②あり方が大切な5つの理由
ありがたを明確にすることで次の5つの効力があると言います。
・決断が速くなる
決断を迫られた時に、素早く選択するために大事なのは選択の基準です。あり方が明確であれば決断も速くなるものです。
・他人を理解できる
自分の基準が明確であれば、他人に寛容になることができます。周りの評価を気にするから勝ち負けに一喜一憂してしまう。自分の軸があれば、周りとの比較ではなく、自分との比較で過ごすことができるはずです。
・重なる分の多い人が見えてくる
価値観が合う人間同士は、人間関係を作ることができます。自分のあり方をはっきりさせることで、同じような価値観=在り方をもってる人を見つけやすくなるはずです。
・スタンスが明確になる
あり方という事項を定め、自分の像がはっきりすると、相手に譲ること、謝ること、つまり相手を認めることができるようになります。自分のスタンスを決めることで、相手のゾーンを受け入れるゆとりができるためです。
・立場の弱い人に優しくなれる
立場が上がると、どうしても気づかないうちに傲慢になり、上から目線でものを言ったり、弱い立場の人の気持ちを忘れがちになったりしてしまいます。あり方がしっかりしている人は、立場があったときは、どう振る舞うのが美しい姿なのか?という基準をあらかじめ持っています。立場が上がる前から、弱い立場の人を大切に続けましょう。

③自分オリジナルの在り方の見つけ方
ではどのようにして自分のあり方を見つければ良いのでしょうか?
まず大事なのは〇〇であるべきではなく、〇〇でありたいを基準に考えるということ。べき論で生きてしまうとたら息苦しいだけになってしまいます。もちろん犯罪につながるようなあり方ではいきませんが、そうではない以上、本来は誰もが自分のあり方を守って生きていくことが大切です。
その自分のあり方を見つけるためにやる事は自分が人との関係の中で果たしている役割を明記し、それに行動指針を書き起こすという方法です。この時大切なのは主語は絶対に自分にするということ。

例えば、「父親はこうあるべき」ではなく、「私は父親としてこうありたい」と考えましょう。前者は一般論であり、ベキ論です。父親としてこうあるべきではなく、私は父親としてこうありたいと考えましょう。

④最高の人生の作り方
永松先生が尊敬するサンマーク出版植木社長から次のように教えられたといいます。
それは、目指すは、最高の仕事と、良い人生。大事な事はこの順番だといいます。良い人生と、最高の人生では無いのです。最高の人生があってこその、良い人生。最高の仕事ができないと、なかなか良い人生にはたどり着けないのです。

人生は選択であり、選択の基準が在り方。自分の在り方を見直すとても良い機会になりました。お勧めの1冊です。

4.気になるワード

何より頼れるのはあなた自身の意志であり、あなたなりの基準、つまりあり方という軸なのです。
生き方が人生の選択であることに対して、あり方は選択の基準なのです。
正しさではなく美しさを基準にして選ぶ
困難に対する向き合い方が自己肯定感の工程を決める
自己肯定感を他人が高めるのは極めて難しい
結局行き着くところは正攻法で努力するのが1番早い
この世の最大の悲劇は自分を嫌いになること
人が自分を嫌いになるのは、誇りを捨ててしまった時です。
やることをやっていないと、人は自分のことを心から好きになれません。好きになるためには自分と向き合うことが逃げないこと。それしかありません。
どんなに言い訳をしても、どんなに誰かのせいにしても、結局いつかは自分がやるしかありません。自分と向き合うことでしか、未来は開けません。どんなにごまかそうとしても、結局のところ、ビジネスがうまくいかない悩みは、ビジネスをうまくいかせることでしか、解決しないのです。
本当は誰もがたくさんの役割を1人でこなしている
やらないことを先に決める
言葉にできているかどうかによって生み出される結果は雲泥の差がある
あり方は、言葉にすることで理念になる
うまくいっている会社は、そこにいるメンバーたち一人一人が何よりも理念を大切にしている
夢を持たないまま進むのと、理念を作り、目指して進むのとでは、その後に起こる結界現象が全く違ってくる
喜ばれる人になろう。喜ばれる事なら何でもやろう
たった1度の有限な人生、あり方に共感できる人たちと共に歩いていきたい
教育とは教える人間がいなくなっても生きていける力を身に付けさせることである
ブランドというのは結果として出来上がるものであり、周りにあの人はブランドだ。と認知された時に初めてブランドになるのです。
本当のブランディングのあり方とは、ないものはあるように見せる作業ではなく、まだ世の中に認知されていない素晴らしい人や素晴らしい商品、そして素晴らしいコンテンツを広げるためのビジネス手法である
本当に大切な教えは、薬のように後になって聞いてくる
どうせ男として生まれてきたんなら肩書を超える生き方を目指せよ
ここから求められる能力は、知識の量ではなく、どれだけ正確な知識を持っているか?が基準になる
今1番気をつけるべき存在は、実は一般の人から発せられる情報なのです。
一般情報のリソースの軸はあくまで個人の感情と見解です
今の日本人は言葉の力を無視しすぎている
私たちが怖れるべきもの、それは怖れ、それ自体だ
ずっと人気が続いているこういう人たちに共通するのは、常に王道のあり方を貫いていること、自分のスタイルに忠実であること、小賢しいやり方を自分自身に禁止していること。そして努力から逃げていないことだと思います。
わき目も振らず横道歩く人がやっぱりうまくいく
重要なことほどシンプルである
消えていくものだからこそ、今を大切に生きよう
自由とは独立できるということである。独立とは外からの干渉を受けずに活動する、ということである。しかし、他者を頼らず、自分の身は自分で始末できるようになって、初めて独立と言える。
人は皆、学ぶことで、目先のことに惑わされることがなくなり、大局観を持って世の中を見ることができるようになる
成功する方法、それはうまくいくまで諦めずにとことん努力する。一言で言うと、がんばり続けるということです。
最終的に運に恵まれる人というのは、という自分のあり方を持って生きている人
あり方という意識を高めていくために1番必要なもの、それは愛である。
自分を愛するのではなく、自分の人生を愛するのです。

5.商品の紹介